若手メンバーのご紹介
2019 新卒入社
N.Y.
東京工芸大学 工学部 コンピューター応用学科
システムソリューション事業本部
現在は企業向けのECサイト開発に携わっています。その中で私は商品の登録や更新を行う箇所を設計部分から開発、テストまで担当しています。
プログラミングの経験は大学の授業内で多少触れた程度のもので、苦労した部分もありました。しかし、徐々にコードが書けるようになっていき自身が書いたものがすぐに形として反映されるので出来た時の実感を感じやすく、それが面白さや次のやる気に繋がっています。
一般向けのECサイト開発に携わり、リリースされたものを見た時が一番やりがいを感じました。その仕事では画面の設計から担当することになっていて、悩むことも多々ありました。しかし、開発をしていく中でこれまで勉強したことが実際業務に役立ち形になっていくのを強く実感する事ができました。私はモノづくりをするのが好きなので、設計や開発に携わったものが完成し、見ることが出来る瞬間がとても好きです。
自分は就職する上で職場の先輩方とコミュニケーションが取れるかどうかを心配していたので、就職活動中は仕事の相談などがしやすい職場を特に意識して探していました。会社説明会で社内の様子を見学した際に、先輩社員同士の雰囲気が明るく話しやすい環境がであったことが決め手です。
実際に働いてからも見学した時と変わらず、仕事の相談や普段の雑談などコミュニケーションがとても取りやすく仕事がしやすい環境だと思います。
WEBアプリケーション開発を主に行って3年目になります。
明るく、話しやすい人でしょうか。コミュニケーションを多く取り合った方が仕事も円滑に進みます。仕事の話だけでなく、仕事外の話もしやすい人と一緒に働けると嬉しいです。
オフの日の過ごし方
普段の休日は大学時代の友人とオンラインゲームや集まってボードゲームの類などをして過ごしています。
長期で休めるときは大学時代の友人と旅行やキャンプに行ったりします。