若手メンバーのご紹介
2021 新卒入社
Y.C.
東洋英和女学院大学
システムソリューション事業本部 開発5部
撮影機器関連のWebアプリの開発をしています。日々上がってくる要望をWebアプリに反映させていきます。設計、実装、テスト、リリースなど一通りの工程にかかわることが出来るため様々な経験ができます。
最初はわからないことだらけでしたが、徐々に一人で作業ができるようになったことが嬉しかったです。また、この業種は日々進歩して新しい技術が生まれているので、終わりなく常に新しいことに触れるのが面白いと感じます。
1年ほど前にlambda edgeを使用したマルチリージョン対応を行ったことがあるのですが難易度が高く、チームメンバーの力を借りながら実装が終えて、期待通りに動いたときはガッツポーズするほど嬉しかったです。期待通りに動くまでに四苦八苦しながら一つ一つ設定や不具合を修正していたため達成感も感じました。
まず、何かものづくりをできるような仕事がしたいと思い就活していました。その中でSEという職業を知り、サービスを作るという点で自分がしたいと思っていたものづくりができると考えました。ただ、自分は文系だったため不安はあったのですが充実した研修があり、プログラム初心者でも一から学べる事が決め手になりました。
1年目は研修を受けた後、飲食店情報検索サービスでデータベースの入れ替え作業を行いました。そこから、社内研修のお手伝いや性能テスト業務などを経て、現在の撮影機器関連のWebアプリの開発業務に携わっています
恥ずかしがらず人に頼ることが出来る人とお仕事がしたいです。この業界は想像以上に人と話す場面が多いです。それは一人で仕事をしているわけでなくチームで一つのモノを作っているので、どこでどんな問題が起きているか共有しチームで解決に向かう必要があります。そのためにも何がわからないか素直に質問することが必要です。
オフの日の過ごし方
最近はスムージーづくりにはまっています。生の野菜や果物をミキサーにかけて飲んでいます。